IPアドレスが中国のものなのに、なんで北朝鮮のせいにするんだろ?さすがに中国様の所為には出来ないか。
まあなんにせよ、あくまでも「サイバーテロ」と言い切るつもりなんですね。
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000451-yom-int
スポンサーサイト
どうも、「謎のハッカー集団」とやらを捏造して火消しをしようという魂胆らしいです。
捏造もいいんだけど、なんだかやり方があまりにも稚拙なのですぐに見破られちゃいますよ?
楽しいなあ。今後の動きを生暖かく見守っていきますwww
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000832-chosun-kr
Windows7 sp1のアップデートで、割れは使えなくなったと。国家単位で不正コピーソフトを使っている人たちですから、まあしょうがないんでしょう。
楽しみなのは、一体どんな言い訳をひねり出すのか?当然「割れソフト使ってました」とは言えませんから、何らかの納得できる理由を発表しないといけないわけです。
さあ、南チョン、どうする??
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00000022-yonh-kr
最近こういう狂った事件が多いような気がしてます。なんだか世紀末チックな感じ。
この事件も犯人の名前とか出てないですけど、また在日じゃないでしょうね…?
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000958-yom-soci
中国が北朝鮮に対して独自制裁っていうのは、あんまり聞いたことがないですね。初めてかも…?
なんだか今回は雰囲気が違うような気がします。北チョンの無慈悲シリーズ、やるやる詐欺は健在ですけれど。
まあ所詮は朝鮮半島の内紛、さっさとケリをつけて貰いたいものですね。朝鮮戦争が終われば在日が在日たる理由がなくなるわけですから。
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000055-jij-cn
昨日の北朝鮮のミサイル発射に合わせて?なのか?なんだかキナ臭くなってきました。ただ、これは日本に対しての示威行動?それとも朝鮮半島に対して?
朝鮮戦争が再開したおりには、ロシアは当然うまい汁を吸いたい、漁夫の利を得たいわけで、今から存在感を示しておかないといけないんですよね。
南北朝鮮はほっといても自滅するし、バカな民族だから相手にさえしなければ大した脅威にはならない(日本国内の在日は別)けれど、中国は内部が分裂していて暴発の危険性がある。
でも一番怖くて信用ならないのはロシアだと思うわけですよ。狡猾で嘘つきですから。
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000203-jij-soci
朝鮮と違って中国はやるかもしれませんね。やらないかもしれないけど。いざっていう時はきちんとした対応をして頂きたい。日本側の対応はあまりにも穏やかすぎるので、バカは図に乗ってきます。もし万が一撃ち合いなんてことになれば、中国人はすぐに屁たれますよ。日本人がキレた時の怖さはまだ覚えているはず。
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000013-rcdc-cn
【韓国軍の消息筋によると、訓練中の北朝鮮軍が15日午後、東海の公海上に「KN02」とみられる短距離ミサイル2発を試射した。】
なんだか相変わらずしょぼいですねぇ。この程度が精一杯の示威行為なんでしょうし、ハナから戦争なんかする気もないだろうし。しょうもないな。
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000041-yonh-kr
なんだか思うのですけれど。「市民団体」って、ほんとに胡散臭い。利権団体なのか、なんなのかはわかんないけど、「市民団体」という呼び方でマスコミに流れる人たちってものすごく偽物っぽいイメージが有る。
記事を読んでも、やってることは明らかに違法。ろくでもない連中であることはすぐに分かります。
ただ、「市民団体」としか書かれておらず、名称を始め詳細が明らかにされていないのがひっじょーに怪しい。なんで「市民団体」の名称を出さないんですかね?大人の事情?
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000039-mai-soci
むしろ今までやってなかったのが不思議なくらい。こうやってどんどん圧力をかけて行きましょう。
経済制裁の効果ももう出てきてるようだし、北朝鮮が暴発するのももうすぐでしょうか。
そういえば、昨日はヘリコプター(大きさや色からおそらく自衛隊?)がたくさん飛んでいました。もうすぐ何か動きがあるかも。
参照記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000093-san-int